Unity
MySQL(5.5)にテーブルを追加(ハイスコア用)
ハイスコア記録用のCSスクリプト組んでます. たぶんscoresというテーブルを作って,ID番号(自動インクリメント),名前,スコア,cName(独自に追加)を要素にするというものだと思う CREATE TABLE `s […]
トグルボタンをON/OFFでHaloを出す
Haloはライトオブジェクトにあてるとぼうっと光った雰囲気を出せます.(component>effectにはいっています) トグルボタンを押した感を出すためにHaloをON/OFF表示させるためのスクリプトです & […]
ntpサーバを使って,デバイス間の時刻修正
カウントダウンアプリをつくっていますが,各自のスマホの時間がバラバラなので,ntpから差分とった時刻で正確な時間を出すようにしてみました. 修正中ですが,概ねこれで作動します. 元ネタはこれ→ http://ftvoid […]
photon 特定名のルームを作成するかそこに入室する
どうしても同じルームに入り,customRoomPropertiesを取得して,同じルームに入室している人全員に同じ設定を与えたかったので. (1)まずルーム作成のスクリプト これは空のゲームオブジェクトに当てる usi […]
UnityでPhotonネットワークその2
Unityで作成中のイベント用アプリの作成メモです 現在作成中のアプリですが,同期などの関係から(たぶん)全員が同じ部屋に入ることが必要です. そこでいろいろ面倒が発生します(以下,photonのレベル別マッチメイクのス […]
Unityでphotonネットワークを使って同期
※この方法は通常の使い方と異なります サンプルのほとんどは,自分のキャラを相手側に出現させるという方法ですが,これはライトの色をマスター側が操作し,クライアント側の色を変えるというものです. ライブイベントでみんなのスマ […]
UnityのUIーuguiについてその1くらい
UnityのGUI=uGuiについてのスクリプトとの連携について質問があったので,回答. そのまえにVer4.6から搭載されたUnityのGUIはPlaymakerで扱えず(当時,現在はできる模様)だもんで,とほうにくれ […]