キャラ選した色をキャラに与える
2015年9月29日
説明(略) キャラの数じゃなく色を換えることで選択幅を増やしてる もちろん,キャラ自身も変えられるがその場合はresorceあたりを使うといけるはず Playerprefsに入れたキャラ名から色を決めてアサインするスクリ […]
便利な3Dモデラなど
2015年5月20日
3Dモデラについていくつか便利なツールを Makehuman http://www.makehuman.org/content/download.html スライドバーをいじるといろいろな人体モデルが作成できます. &n […]
フィードバックを減らす
2015年4月3日
カラオケやイベントなどでフィードバック(ハウリング)に悩む場合があります. その1つの対策です. まず,ひとつの原因ですが,ある特定の周波数(音程とおもって差し支えありません)をよく拾うマイクや,特定の周波数を出すスピー […]
後から追加したUVがFBXに出されない
2015年3月13日
FBXでUnityに書き出すのに,オリジナルのUVマップを後から追加し,そこにテクスチャあてているのですが,Unity上では,デフォのUVで貼られる(テクスチャは手動で割り当てるので関係ない) UVセットのmap1をなん […]
UnityRemoteというソフト
2015年2月25日
Unity Remoteというソフトがあります. デバイスにインストールしなくても,iOSの場合はX-CODEでビルドしなくても,エミュレータソフトで,加速度やジャイロ,タッチなどの動作を確認できます. 開発速度あがりま […]